
車のことって女性は特に分からない!
でも、知らないことで損したり、不具合がおこるのって嫌よね

まぁだからこそ、さび子が分かりやすくお伝えすればいいじゃん

ぐぬぬっそうなんだけどっ
今回は!新車を手に入れたら早めにやった方がいいエンジンオイルの交換についてだぁ
なぜ早めにやるの??
通常は5,000キロくらいて交換することが推奨されているエンジンオイル。
新車を購入してから最初は3,000キロくらいで早めに交換する方がいいそうです。
なぜかといいますと、、、
エンジンオイルに鉄粉(削りカス)が混入することが多いからだそうです。
新しい(組み立てたばかりの)エンジンを循環した訳ですから…”造った時のカケラ”が入っているって在り得る話です!
新しい洋服を買った時に、糸くずがついてた!なんてよくあることですよね。
うんうん、同じね!
ハイブリッド車はエンジン(ガソリン)を使うことが減っているため、、、
最初の交換は5,000キロ
定期的な交換は、10,000キロ or 1年での交換がいいようですよ〜
エンジンオイルは人間で例えれば血液といわれます。
そんな大切なものに異物が混入しているのはやはり健康的とは言えませんね!
だからこそ、新品のエンジンを綺麗にしてくれたオイルに感謝をしつつ、早めに交換するって必要なんですね。

車(エンジン)の健康を考えれば、一回目のオイル交換は早めにした方がいいということですね!

人により、最初は質のいいエンジンオイルが入っているから、早く交換するとモッタイナイ!!っていう方もいらっしゃいます。

どちらにせよ、自己責任で決めたいところだね

そもそもエンジンオイルとは何ぞ?
エンジンオイルには、エンジンをスムーズに動かしたり、熱くなり過ぎないように冷やしたり、汚れを取り除いたり等々役割があります。
なので、、ちゃんとメンテナンス(交換)をして綺麗に保っておかないと…
- スムーズに動かなくなったり
- 熱くなりすぎてオーバーヒートをおこしたり
- 汚れが溜まってしまう など
になってしまうんですね~
ちょっと上でも触れましたが、、、
車のエンジンは人間でいうと『心臓』に例えられ、エンジンオイルは『血液』にたとえられます。
それだけ大切なものなんですねー
ハイブリッド車にするとオイル交換を忘れる場合が多いそうです。
エンジン車よりオイルが汚れにくいといっても『劣化』はするようですので、定期的な交換が推奨されています。

心臓も血液もどちらも綺麗に健康に保ちたいよね
カローラスポーツのエンジンオイル
車によって適合するオイルはエンジンオイル違ってきます。
カローラスポーツのTOYOTA推奨&適合のオイルはこちらでーす。
※カローラスポーツカタログより
推奨:トヨタ純正 SN 0W-16
適合:トヨタ純正 SN PLUS 0W-20
などなどがあります。
コメント