
もうずっと悩んいる、カロスポの目隠し…
どうしようかなぁ

あれじゃヤダ、これじゃヤダって文句をいっているからでしょーが
普通の車に擬態したい
おこもり大好きの私としては、車の目隠しは大切なアイテム。
いずれ車中泊もしたいと思っているから余計だよね。
が、しかし、
- 日常的にカーテンが設置してあるような状態は嫌
- 設置していない時にかさばるのも嫌
- 面倒なのも嫌
と、いうこだわり(ワガママ)があるので、、
そう、日常は(車中泊をしない)普通の車に擬態していたい!
のです(笑)
考え中
色々調べてみると、様々な商品がありますよね。
汎用・専用、販売されているモノから手作りまで
プラスティックボードやダンボール、布製、、ホント色々ありますね。
うーん悩む
はめ込み式
最初はこちらの様なピッタリ窓にはめ込む商品も良いなと思っていました。
カローラスポーツ専用なので
しっかりした作りだし、隙間がないのでとってもイイ!
あとは
こちらのエアパッキンで手作りしてもいいかな?とも思ったり
が、よく考えたら
取り付けてない時にかさばるのでは??
と、思い至ったのです。

だって、そんなに車内は広くないし・・・

ラゲッジの下のスペースに収納できるじゃん

はぇっ

薄手のものにするとかさ

いや、あの、まだ検討中だからさ
カーテン式
カーテン式だと取り付け方法がいくつか種類がありますね。
- 紐
- 突っ張り棒
- マグネット
- 吸盤
車に傷を付けないってことを考えると・・・
マグネットなのかな?
といいつつ、
紐だけど、、こちらの商品もいいかなと思っていたりします。
悩む
と、いうことで、ずっと悩んでいます(笑)
まぁ最終的には使ってみないと、なんともいえませんよね。
とりあえず紹介した
こちらを買てみつつ、自分で手作りもしてみようかなって思ってます。

とりあえず使ってみてだね!

いや、とりあえず納車されてからでしょ

皆さんの考えやこんなの取り入れてるよっていうのがあれば、ぜひ教えてください。
コメント